授業の様子(1年音楽 5年算数)

2025年2月17日 16時26分

今日は1年生と5年生の授業の様子です。

年生は音楽の時間に、きらきらぼしの合奏をしていました。

IMG_9157

IMG_9158

IMG_9159

IMG_9160

鍵盤ハーモニカや鉄琴を上手に演奏していました。

年生は算数の時間に、割合のグラフについて学習を進めていました。

IMG_9162

IMG_9163

IMG_9164

難しい単元ですね。頑張りましょう。

2月14日 授業の様子

2025年2月14日 16時30分

IMG_4086

IMG_4088

IMG_4087

4年生 

体育館で体育科の「ベースボール」の授業をしていました。みんなで協力して守ったり、力強く打ったりしていました。

IMG_4092

IMG_4094

IMG_4093

2年生

教室で図画工作科の「ともだちハウス」の授業です。先生の説明を聞いたり、モニターの写真などを見たりしながら楽しい「家」を想像しているのでしょうか。

校内持久走記録会

2025年2月12日 16時51分

今日は校内持久走記録会がありました。

1・2年生は800m、3・4年生は1000m、5・6年生は1400mで、それぞれ記録を取りました。

DSC03715

DSC03723

DSC03735

DSC03746

DSC03754

DSC03770

DSC03786

DSC03791

自己記録の更新を目指して、挑戦する姿がかっこいい伊方っ子でした。

保護者の皆様、寒い中、応援をありがとうございました。

活動の様子(保健委員会 5年)

2025年2月10日 16時49分

今日の朝の活動は、保健委員会の発表でした。

IMG_9131

IMG_9134

IMG_9135

石けんで手を洗うことの大切さを学びました。

5年生の2~4校時は、クッキング教室でした。

IMG_9137

IMG_9138

IMG_9139

IMG_9140

IMG_9141

IMG_9142

みそ汁、お好み焼き風卵焼き、ウインナーとキャベツの炒めものを作りました。

みんなで楽しく作り、おいしくいただきました。

雪遊び

2025年2月7日 16時29分

運動場には降り積もった雪、児童は元気よく雪遊びをしました。

DSC03631

DSC03643

DSC03644

DSC03651

DSC03652

暴風雪警報の発令のため、給食を食べての下校となりました。

保護者の皆様、対応していただきありがとうございました。

授業の様子(6年理科)

2025年2月4日 15時19分

今日は6年生の授業の様子です。

理科の時間に、「電気と私たちの生活」について学習を進めていました。

IMG_9118

IMG_9119

IMG_9120

IMG_9122

電気は、光、音、熱、運動などに変換することができますね。

学校生活より(3年)

2025年2月3日 15時29分

今日は3年生の様子です。

2時間目は国語、3時間目は理科の学力診断調査を行いました。(写真は撮っていません)

4時間目は理科で、磁石の学習を進めていました。

IMG_9103

IMG_9105

IMG_9106

給食の様子です。

IMG_9111

IMG_9112

時間目は算数でした。

IMG_9114

IMG_9116

小数について学習を進めていました。

明るく元気な3年生でした。

学校生活より(2年)

2025年2月2日 09時47分

2年生の様子です。

2時間目、国語の説明文の学習に取り組んでいました。

IMG_9092

IMG_9093

IMG_9094

4時間目、算数で長さの学習をしていました。教室にあるものの長さを予想していました。

IMG_9095

IMG_9098

給食の様子です。ジャコカツをおいしそうに食べていました。

IMG_9099

IMG_9100

授業(3年体育・6年家庭)と給食レシピ表彰(5年)

2025年1月30日 17時05分

今日は授業(3年体育・6年家庭)の様子と給食レシピ表彰

3年生が体育の時間サッカーをしていました。

IMG_9067

IMG_9071

一生懸命、ドリブル練習に取り組んでいました。

6年生が家庭の時間に、人々とのよりよい関わりについて、グループで話し合っていました。

IMG_9073

IMG_9074

IMG_9075

IMG_9078

また、5年生教室で、学校給食レシピ募集の表彰がありました。

IMG_9081

IMG_9088

教育長賞と給食センター所長賞になった2名の児童が表彰されました。

おめでとうございます。

 

授業(4年理科)と避難訓練の様子

2025年1月29日 16時51分

4年生が理科の時間に、人の体のつくりについて学習を進めていました。

IMG_9053

IMG_9054

IMG_9056

IMG_9057

また、5時間目は火災発生時の避難訓練でした。

DSC03582

DSC03583

IMG_9058

IMG_9060

IMG_9063

3年生以上は、消火器の使い方も確認しました。しかし、大切なことは、火事を見つけたら、すぐに大人に知らせること、火遊びをしないことです。