グループで話合い 5年生

2024年2月2日 12時51分

社会科の時間、5年生が付箋を使って意見の分類をしています。
資料を見て気がついたことを各自が付箋に書き込み、
グループで分類していきました。
IMG_1470IMG_1471
IMG_1472IMG_1473
IMG_1474

ICTを使った学習も効果的ですが、今回のようなアナログの方法も、大変効果的です。
デジタルとアナログを上手に使い分けていけるといいですね。

今日と明日は学力調査

2024年2月1日 09時37分

2月1日と2日は、学力調査の日です。
1,2年生は国語と算数、
3,4年生は国語、社会、算数、理科の4教科
5,6年生は4教科に英語が加わります。
IMG_1463IMG_1464

IMG_1468IMG_1469

 ふだんの単元テストと違って、問題文も長く、内容を読み取るだけでも大変ですが、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。

 今回の結果をもとに、自分の得意・不得意を把握して、復習の参考にしてほしいと思います。

 今日、欠席をしたお子さんは、日を改めて調査を行う予定です。
 テスト結果が届いたら、保護者のみなさんにお知らせします。

避難訓練

2024年1月31日 14時18分

31日、5時間目。
家庭科室から出火したという想定で、避難訓練を行いました。
非常階段と防煙扉を閉めた中央階段を使っての避難です。

3~6年生は、消火器の使い方の講習も行いました。
いざというときに落ち着いて行動するためには、訓練が大切です。
まずは、危険からできるだけ離れる行動を!

IMG_1432IMG_1444

IMG_1452

IMG_1458IMG_1456

保健集会をしました

2024年1月30日 08時46分

30日の朝の広場は、保健集会です。
今回のテーマは、みんなの大好きな「給食」です。
保健委員会が、クイズを交えながら給食の始まりや、センターの仕事や道具、献立についてくわしく説明しました。
IMG_1389IMG_1391

IMG_1395IMG_1396

給食センターでは、1日に530人分の給食を作っているそうです。

子どもたちからは、「センターで働いている方に感謝しながら給食を食べよう」という感想がたくさん出ました。

保健委員会のみなさん、すてきな発表をどうもありがとう。
今日の給食は、いつも以上においしいでしょうね。

学習発表会

2024年1月29日 07時21分

27日、学習発表会を行いました。
子どもたちは、この日のために一生懸命に練習してきました。たくさんのお客さんの前で演じて緊張したことでしょう。
でも、「咲きほこれ 笑顔の花 最高の演技で 思い出を」の
スローガンのもと、役になりきって演じることができました。

IMG_2714IMG_1531IMG_2851IMG_2879IMG_2941IMG_3004

温かい拍手をどうもありがとうございました。

本日24日は、積雪のため臨時休業

2024年1月24日 07時20分

IMG_1364

予行練習は25日に行います。
道路が凍結しています。お気をつけて!

雪に負けず、学習発表会に向けて頑張っています!

2024年1月23日 12時27分

運動場にうっすらと雪が積もりました。
子どもたちも、休み時間のたびに窓から外を眺めています。
体育館では、明日の予行練習に向けて、子どもたちが劇練習に励んでいます。
IMG_1354IMG_1360

27日の本番を楽しみしてくださいね。

明日の朝は、積雪が予想されます。保護者のみなさまも、お気をつけて通勤なさってください。

なお、明日の朝、警報が発令された場合は、自宅待機になります。その後の対応は、一斉メールでお知らせいたします。

大谷選手からのグローブが届きました!

2024年1月19日 11時22分

伊方小学校にも、大谷翔平選手からのプレゼントが届きました。
児童会の4名が箱を開封して、3つのグローブをお披露目しました。
大谷翔平選手から
「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです」
というメッセージも添えられていました。
4年生と6年生に協力してもらって、キャッチボールのデモンストレーションも行いました。
IMG_1337IMG_1343IMG_1338IMG_1341IMG_1344

 伊方小の子どもたちも、自分の夢に向かって、心豊かにたくましく育ってほしいと願っています。

 大谷翔平選手、ありがとうございました。
 新天地での活躍を応援しています。

朝の広場で表彰式

2024年1月17日 08時26分

今日の広場は表彰式です。
 えひめっこピカイチ大賞、読書感想画コンクール、えひめこども美術展の表彰を行いました。
 作品への子どもたちの真剣な取組が、賞という形で評価されたことをうれしく思います。
 IMG_1320IMG_1322

 IMG_1326IMG_1331
受賞されたみなさん、おめでとうございます。

学習発表会の練習が始まりました

2024年1月16日 08時46分

15日から特別時間割の開始です。
体育館のステージでの練習が始まった学年もあるようです。
喜怒哀楽を疑似体験することは、子どもたちの自己表現やコミュニケーション能力の育成にもつながります。

IMG_1306IMG_1309

IMG_1310IMG_1313

写真は5年生と1年生の練習風景です。

学習発表会は1月27日(土)です。
御家族でお楽しみください。