思い出の修学旅行①
2022年10月31日 12時41分 28日、九州方面に修学旅行に行っていた6年生が、たくさんの思い出といっしょに無事帰ってきました。
旅行中の様子を数日に分けて紹介していきますね。
天気に恵まれた旅行だったようですね。
いい笑顔の写真から、楽しかった様子が伝わってきます。
28日、九州方面に修学旅行に行っていた6年生が、たくさんの思い出といっしょに無事帰ってきました。
旅行中の様子を数日に分けて紹介していきますね。
天気に恵まれた旅行だったようですね。
いい笑顔の写真から、楽しかった様子が伝わってきます。
27日、1年生が河内方面に秋を見つけに出かけました。
教室を飛び出して、風の寒さを感じながらの探検です。
学校に帰ってきた子どもたちから
「どんぐり見つけたよ」「まつぼっくりがあった!」
と、みんなで見つけた小さい秋を教えてくれました。
6年生修学旅行情報
本日のメインはグリーンランド。雨も降らず、アトラクションを思う存分楽しんだようです。
25日、4年生が町見郷土館の出前授業を受けました。講師はこの春、町見郷土館の学芸員に就任した前田さんです。
社会科で郷土の伝統や文化財の学習をしています。そのオリエンテーションとして、伊方町の伝統行事やお祭りについて教わりました。
前田さん、どうもありがとうございました!
追伸、6年生は今朝6時10分に、元気よく修学旅行に出発しました。
24日の放課後、4,5,6年生児童が、日赤奉仕団と地域の老人会のみなさんといっしょに、学校園に花の苗を植えました。
この日は、5時間目に避難訓練があったばかり。忙しい一日でした。
飼育栽培委員の進行で始まった花植え活動。
これから寒くなる季節ですが、きれいな花の成長を楽しみに、学校生活を素敵に過ごしたいと思います。
日赤奉仕団のみなさん、老人会のみなさん、どうもありがとうございました。
24日の5時間目、校内に非常ベルが鳴り響きました。
「訓練、訓練。家庭科室から出火。運動場に避難してください」
子どもたちは口を押えながら、素早く運動場に避難しました。
約3分で避難完了です。すばらしい!
今回は、下級生と上級生に分かれて訓練を行いました。
下級生は煙体験です。お話ルームは真っ白い煙でいっぱい。50㎝先も見えません。その中を低い姿勢で出口に向かいます。
一方、上級生は消火器の使い方を教わりました。消防士さんが繰り返したのは、「みなさんは、消火器を使う前に逃げてください」という言葉です。
初期消火は先生がしますから、子どもは何はともあれ、危険な場所から離れてくださいね。
消火訓練のあとは、煙体験です。
「先生の後についてくるんだぞ!」
ついて行くどころか、目の前も見えませんでした…。
みなさん、火事には気を付けましょう!
消防士のみなさん、どうもありがとうございました。
写生大会の絵も大詰めです。
4年生も5年生も、満足のいく作品を仕上げようと一生懸命に塗っています。
お互いの作品を見合って、刺激を受けてほしいと思います。
なにより、自分が描いた絵を好きになって、何度も見たくなる作品に仕上げてほしいと思います。
子どもたちが真剣な表情で取り組んでいるのは10分間集中テストです。
愛媛県が独自に開発したEILS(エイリス)というコンピュータを使ったテストシステムを使った小テストは、解答とすると即座に先生のPCに採点結果が届きます。県内のデータも一斉に集約されるという優れものです。
ゆくゆくはドリルの宿題も、このEILSを使っていこうと考えています。子どもたちは、ノートに計算して、答えをタブレットに入力。採点結果がすぐに出るので、間違い直しに取り組むのも簡単です。
ただいま、実行に向けて先生方も懸命に研修中!
18日、瀬戸中学校グランドで、陸所運動記録会が行われました。本校からも高学年を中心にたくさんの児童が出場しました。
7月からの練習の成果を発揮して、自己記録を更新した児童も多かったようです。よく頑張りましたね。(正式な記録は、後日紹介できると思います)
会場で応援してくださった保護者のみなさん、職場で応援してくださった保護者のみなさん、学校で応援してくれたみなさん、どうもありがとうございました!
今日17日は陸上記録会の予定でしたが、雨で延期となりました。
陸上記録会に参加する予定だった、4,5,6年生はお弁当です。
1年生は、自分たちの絵を見ながらの給食です。
今日の給食のサバの味噌煮もおいしそう!
17日、月曜日は西宇和郡陸上運動記録会です。
今朝の広場は、その壮行会でした。
選手の児童が、出場種目と抱負を述べた後、4年生応援団が熱いエールを送りました。
選手のみなさん、17日の本番では自己ベストを出せるといいですね。
応援しています!