学習発表会の練習を頑張っています!

2023年1月17日 13時11分

今週から学習発表会に向けての練習が本格的に始まりました。
体育館のステージでの立ち稽古です。
「大きな声で!」
「動きを大きく」
演出家の先生の指導にも熱が入ります。

初めての学習発表会に出演する1年生。さっそく衣装を着けての練習です。うれしそうに演技しています。

4年生は、自分の出番ではないときは、自主的にセリフを覚えたり、動きを確認したりしています。

次回から他の学年の練習風景も、このHPで紹介していきますね。
お楽しみに!

 

オンライン表彰式

2023年1月16日 08時25分

今朝の広場はオンライン表彰式です。
えひめこども美術展と読書感想画で入賞した子どもたちの表彰です。

どの作品も丁寧に色が塗られていたり、一画、一画しっかりと書かれてたりしました。そのがんばりが成果となって表れましたね。
おめでとうございます。

3学期の役員任命

2023年1月13日 08時21分

13日の朝の広場は、オンライン任命式です。
2年生以上の学年で選ばれた級長、副級長が、校長先生から任命されました。

 各学級で選挙を経て級長、副級長になったみなさん、
自分を選んでくれた級友の期待に応えてくださいね。
 学級のみなさんも、級長、副級長をバックアップして、よりよい学級にしてくれたらうれしいです。

3学期2日目

2023年1月11日 13時58分

 今日は3つの学年におじゃましました。3学期の2日目、いったいどんなことをしているのでしょうか。

 まずは1年生。3学期の係を決めています。はじめにどんな係が必要か、意見を出し合いました。
「くつがきれいに並んでいるか調べる係です」
「くつ係だね。in English?」
「インイングリッシュ!」

 4年生教室では、学習発表会に向けて過去の映像を視聴していました。役者ぞろいの4年生ですから、当日が楽しみです。

 6年生は学習発表会の劇の配役を決めていました。どんな役になるのか楽しみです。さっそく役作りに取り掛かる人もいるのかな?

 

3学期、オンライン始業式

2023年1月10日 10時13分

県内のコロナウイルス感染が拡大していますね。
きょうから3学期が始まりました。2学期の終業式と同様、今回もオンラインでの式となりました。

 校長先生からは、「3学期は、『正しく』を目標に、正しい判断ができる学期にしましょう。あわせて元気なあいさつを頑張りましょう。」というお話がありました。

 2023年も、みなさんにとって、すてきな1年になりますように。

 

あけまして おめでとうございます

2023年1月1日 08時28分

本校の教育活動、PTA活動にご理解、ご協力をいただき
まことにありがとうございます。

2023年が子どもたちにとって実り多い年になるよう、
教職員一同、頑張ります。

今年もよろしくお願いいたします。

6年生がしめ縄づくり

2022年12月27日 07時35分

26日午後、延期していたしめ縄づくりをしました。冬休みということもあって、6年生は希望者の参加でしたが、老人会の方に親切に教えていただきながら、すてきなしめ縄を作りました。

閉会式の感想発表では、「来年もぜひ参加したい」という声が多かったようです。それだけ、自分の作品に満足だったのでしょうね。自作のしめ縄で、すてきな新年を迎えてくださいね。

老人会のみなさん、今年もありがとうございました!

オンライン終業式

2022年12月23日 09時40分

23日は臨時休業でしたが、9時からオンライン終業式を行いました。
低学年はできるかなと不安でしたが、保護者のみなさんの協力のおかげで、
なんとか式を終えることができました。

協力していただいた、保護者のみなさん、どうもありがとうございました。

機器の不具合で入室できなかったみなさん、ご迷惑をお掛けしました。新学期になったら、早急に対応いたします。

 23日は雪が激しくなりそうです。みなさん、お気を付けください。

それでは、よい新年をお迎えください。

暴風雪警報発令のため、本日は臨時休校とします

2022年12月23日 05時58分

暴風雪警報発令のため、本日は臨時休校とします。

① 午前9時より、オンライン終業式を行います。

お子さんにzoomに入室をするようにお伝えください。なお、兄弟姉妹がいるご家庭も、各家庭1台で入室してください。(入室台数の制限があるためです)

ミーティングID: マチコミで送信しています。

パスコード:マチコミで送信しています。

 

② 本日の分団奉仕作業は中止します。

 

③ 通信簿は以下の期間に、児童または保護者の方が、学校に取り来てください。日直の教員が対応いたします。

期間:12月26日(月)~28日(水) 午前9時~午後4時

 

これからも積雪が予想されますので、保護者のみなさまも、お気を付けください。

引き続き新型コロナウイルス感染拡大予防にご協力をお願いいたします。

みなさま、よいお年をお迎えください。

クリスマスケーキを食べました!

2022年12月21日 22時50分

21日の給食に、クリスマスケーキが出ました。
1年生にとっては、初めての給食のケーキです。
カメラを構えると、うれしそうにポーズを取ってくれました。