花植え活動
2019年10月21日 18時22分
金曜日に予定されていた老人会のみなさんとの花植え活動が月曜日に行われました。学校内にパンジー・ビオラ・ハボタン・キンギョソウ・ナデシコ・シクラメンなどの色鮮やかな植物を植えました。老人会の方が様々なアドバイスをしてくださり、とても参考になりました。来年以降も交流事業は続きます。楽しみにしていてください。
金曜日に予定されていた老人会のみなさんとの花植え活動が月曜日に行われました。学校内にパンジー・ビオラ・ハボタン・キンギョソウ・ナデシコ・シクラメンなどの色鮮やかな植物を植えました。老人会の方が様々なアドバイスをしてくださり、とても参考になりました。来年以降も交流事業は続きます。楽しみにしていてください。
5年生が日赤奉仕団の方々と一緒に、ボランティア活動を行いました。
国道沿いの花壇に、パンジーやビオラ、水仙などを植えました。
きれいな花が咲きますように!
本日、瀬戸中学校グラウンドにて西宇和郡小学校陸上運動記録会が行われました。 開会式では、本校6年生の陸上部キャプテンが立派に選手宣誓を行いました。風は少し吹いていましたが、秋晴れの中、郡内の4・5・6年生児童が少しでも記録を更新しようと「タイムトライアル・60m・60mハードル・100m・ボール投げ・走り幅跳び・走り高跳び・400mリレー」に挑みました。選手だけでなく、応援をしたり、係の仕事をしたり、記録をとったり、後片付けを手伝ったりと皆がこの記録会で活躍していました。この頑張りはきっと次の活動につながっていくと思います。
県大会の出場権を獲得した児童の皆さん、西宇和郡の代表として11月11日の県大会でも頑張ってくださいね。
郡陸上記録会の壮行会がありました。選手たちの決意発表の後、3年生の応援団長を中心に、1・2・3年生が力一杯声を出して応援をしました。「感謝の気持ちを忘れずに頑張ります。」と力強い選手宣誓で、みんなの気持ちも一つになりました。明日は、緊張せず自分の力を出し切って、頑張ってほしいと思います。
今日、4年生の理科の研究授業がありました。「水の3つのすがた」という、水を熱したり冷やしたりすることで水に起きる変化について学ぶ単元です。今回は、グループごとで、水蒸気からできるだけたくさんの水を取り出す方法について考えたり、実際に実験装置を作ったりしました。いろいろな道具を活用したり組み合せたりしながら楽しく実験に取り組みました。
今日、2年生は校外学習で伊方町立図書館に行きました。館内の施設を見学したり、図書館員さんの話を聞いたりしながら学習を進めました。子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださりました。本に親しんでもらおうと、いろいろな工夫がされていることに気付いた子どもたちでした。
金曜日に4年生が南予用水見学で野村ダムまで行きました。到着後記念写真を撮ったり、ダムの管理施設や内部に入ったりしました。伊方小学校で毎日飲んでいる水が野村ダムから送られていることを知り、勉強になりました。水を大切にする気持ちが芽生えるといいですね。
木曜日の2・4時間目に3年生と2年生がプログラミング学習をしました。3年生は国語「漢字のへんとつくり」の学習で部首を動かすプログラミングをし、2年生はビスケットというソフトでじゃんけんのプログラミングをしました。初めてやったのですがとても上手に操作することができました。今後もどんどんプログラミング学習をしていきますので、楽しみにしてください。
水曜日は全校集会の日です。今日の広場は先日行われた三崎高校での招待リレーの表彰と校長先生のお話がありました。「ヤマメとサクラマス」のお話では、餌を求めて海に出かけて行ったサクラマスのように頑張れる子どもになれるようにと話されました。伊方っ子はたくましく頑張れる集団です。今後も大会や各行事で児童の頑張りを掲載していきたいと思います。
10月最初の日、今日の給食のメニューは、減量コッペパン・牛乳・なすのミートスパゲティー・えびシュウマイ・ひよこ豆のサラダでした。1年生の教室ではおいしそうにパンやスパゲティーを食べている姿が見られました。食欲の秋です。しっかり食べて大きくなってください。