読み聞かせ

2020年10月16日 17時45分

  

 朝のタイムに読み聞かせがありました。本日は3・4・6年生にボランティアの方が来られ、楽しい絵本を読んでくださいました。いつも分かりやすく話していただきみんな感謝しています。運動会や陸上運動記録会が終わり、スポーツの行事が一段落しました。これからは芸術や読書にも力を入れていきます。

郡陸上運動記録会

2020年10月15日 16時14分

  

  

 素晴らしい晴天のもと、郡陸上運動記録会が行われました。伊方小学校の児童は、どの種目でも常に全力で競技し、自己ベストを更新するものがたくさんいました。最終的には9人の児童が県大会に出場することになりました。11月9日に県陸上運動記録会が行われる予定ですので楽しみにしていてください。

陸上壮行会

2020年10月14日 08時50分

   

 水曜日の朝の広場は、郡陸上運動記録会の壮行会でした。まず、各パートごとに目標を発表し、その後、代表児童が決意を述べました。最後に校長先生から激励の言葉をいただきました。いよいよ、10月15日が本番になります。各自がよい記録を残せるようみんなで応援したいと思います。

 

5年総合

2020年10月13日 15時33分

   

 5年生が総合的な学習の時間に寒菊の挿し木をしました。まず、黒いフラワーポットに土を入れ、その後、昨年から育てていた寒菊を切り取り、どんどん挿し木していきました。今後、12月~1月にかけて花が咲く予定です。何色の花が咲くか楽しみですね。

昼休みの様子

2020年10月12日 18時27分

   

 台風が通過し、寒さと暑さを経験したサクラの花が開花してしまいました。本日は桜の花から見た伊方小学校の児童の様子をお知らせします。3日間の休みの後、昼休みには鬼ごっこや砂遊び・遊具遊びなどをし、友達と楽しんでいました。これから本格的な寒さがやってきますが、ちょっとした出来事に心が和みました。

臨時休校のお知らせ

2020年10月9日 07時49分

 10月9日は暴風警報発令のため、臨時休校にさせていただきます。

ふれあい親善大使訪問

2020年10月8日 12時45分

    

 宇和特別支援学校に通っている児童と伊方小の1年生と交流学習をしました。粘土遊びや砂遊びなど、ふだんできない内容を実施し、楽しく活動することができ、交流を深めていました。2学期は今までできなかった行事がたくさん行われます。今後も様子を紹介しますので楽しみにしてください。

なかよし遊び

2020年10月7日 17時24分

   

  

 今年度最初の仲良し遊びが行われました。6年生が考えた内容で班のメンバーが遊び、久しぶりに全校同時に笑い声が響いていました。鬼ごっこや陣取り・ドッジボールなど、運動場や体育館でできる遊びを楽しんでいました。今後も毎月1回仲良し遊びが行われます。楽しみにしていてください。

サッカー実技研修会

2020年10月6日 18時33分

  

 6時間目にサッカーの実技研修会がありました。11月17日に行われるサッカー大会にむけ、5・6年生のゲームの中で、先生方がルールの確認や審判法の確認をしていきました。オフサイドなど修正しないといけないプレーがよく分かりました。陸上運動記録会が終わるとすぐにサッカー練習に入ります。いいプレーができるようがんばります。

5年生大活躍

2020年10月5日 18時29分

  

 1・2時間目に5年生が夢花壇の清掃に出かけました。草を引いたり、落ち葉を除いたりし、とてもきれいになりました。今後、パンジーやビオラなど、冬の花を植える予定です。お疲れさまでした。

   

 昼休みには、救急の日ポスター作品展で受賞した5年女子に八幡浜消防署から直接賞状が手渡されました。今年度初めての受賞です。今後もたくさんの作品展で児童が受賞するといいですね。