交通安全教室

2025年6月4日 17時10分

今日は交通安全教室がありました。

2年生以上の児童が、自転車の乗り方や道路の横断の仕方など、自分の命を守るための知識や技能を学びました。

IMG_6187

IMG_6192

IMG_6193

IMG_4784

IMG_6196

IMG_6199

IMG_6201

八幡浜警察署・伊方駐在所・交通安全協会・PTA校外生活指導部の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

郡小学校球技大会

2025年6月3日 19時00分

今日は郡小学校球技大会で、5・6年生が参加をしました。

バスケットボールで伊方Bチームが優勝しました。

また、バドミントンのダブルスの部で、5年生のペアが準優勝をしました。

IMG_1064

IMG_7706

IMG_7679

IMG_7718

IMG_1087

IMG_1086

参加した全選手がよく頑張りました。

郡球技大会壮行会と授業の様子(3年算数)より

2025年6月2日 12時26分

今日の朝の活動は、郡小学校球技大会の壮行会でした。

4年生が応援団長となり、会を盛り上げました。

DSC04618

DSC04619

DSC04621

DSC04626

選手の皆さん、明日は伊方小の代表として、しっかり頑張りましょう。

また、3年生が算数の学習に取り組んでいました。

IMG_9974

IMG_9975

IMG_9976

 3桁の筆算について学習を進めていました。

九町小との交流会(1・2年)

2025年5月30日 14時34分

今日は1・2年生が九町小学校の児童と交流しました。

それぞれクラスに入って、一緒に活動に取り組みました。

IMG_9958

IMG_9959

IMG_9960

IMG_9963

IMG_9965

IMG_9970

みんな笑顔で楽しい交流会でした。

修学旅行最終日

2025年5月29日 06時41分

保護者の皆様、ありがとうございました。

1000001869

三崎港に着きました。

1000001865

佐賀関に到着しました。九州ともお別れです。

予定どおり17時発のフェリーに乗ります。

1000001856

天候を考慮して、山田のサービスエリアで解団式を行いました。副団長さんからいただいた宿題をお家でしてください。

1000001854

楽しかったグリーンランドを出発し、佐賀関に向かいます。

1000001851

ラストスパートです。

1000001846

昼食中、ちょっと休憩です。

1000001841

混雑する前にお昼ご飯です。

1000001838

ドラゴンリバー、水しぶきに注意

1000001832

バイキングは楽勝?

1000001831

いきなりNIOに挑戦します。

1000001825

グリーンランドに着きました。

これから力いっぱい楽しみます😄

1000001823

これからグリーンランドへ行きます

1000001817

おはようございます。

これから朝食、全員元気です。

1000001815

修学旅行2日目

2025年5月28日 07時02分

明日は最終日、グリーンランドで楽しみます。

これから夕食です。

1000001812

1000001810

吉野ケ里歴史公園の見学が終わりました。

ホテルに向かいます。

1000001807

1000001803

吉野ケ里歴史公園に着きました。

1000001799

はやめの昼食です。昼食・買い物のあと、原爆資料館に行きます。

1000001793

平和学習

1000001791

平和祈念像前

1000001789

ホテルを出発、長崎に向かいます。

1000001788

1000001784

おはようございます。

全員元気で2日目をスタートします。

1000001782

修学旅行1日目

2025年5月27日 07時13分

7回裏

1000001780

ホームランで同点

1000001779

頑張れソフトバンクホークス

1000001774

夕食

1000001770

イルカ・アシカ ショー やる気満々です。

1000001766

いざマリンワールドへ

1000001764

昼食中

1000001762

アフリカンサファリ

1000001755

えさやりで大興奮

1000001759

九州に上陸します。

1000001752

出港

1000001751

 今日から修学旅行です。結団式を終え、乗船します。

授業の様子(2年生活)

2025年5月26日 12時31分

今日は2年生の授業の様子です。

生活の時間に、まちたんけんの計画を立てていました。

IMG_9817

IMG_9818

IMG_9820

IMG_9822

IMG_9825

IMG_9826

IMG_9827

IMG_9829

タブレット端末活用して、探検したい場所をみんなで共有していました。

また、今日は心電図検査(1・4年)、貧血(1年)、小児生活習慣予防(5・6年)がありました。

関係者の皆様、お世話になりました。

授業の様子(3年理科)

2025年5月23日 17時18分

今日は3年生の授業の様子です。

理科の時間に、太陽とかげの関係について調べていました。

IMG_9808

IMG_9809

IMG_9812

IMG_9813

IMG_9815

遮光板を使った太陽の観察に意欲的に取り組んでいました。

また、午後に管理主事訪問がありました。

来校された関係者の皆様、ありがとうございました。

授業の様子(5年家庭)

2025年5月22日 18時16分

今日は5年生の授業の様子です。

家庭の時間に、調理の手順の確認をしていました。

IMG_9788

IMG_9793

初めての調理実習で、ほうれん草や卵をゆでていました。

IMG_9794

IMG_9795

IMG_9796

IMG_9797

IMG_9798

IMG_9799

IMG_9801

上手にできたのでしょうか。