昼休みの様子

2024年12月6日 16時23分

今日は昼休みの様子です。

曇り空でやや風が冷たい休み時間でした。

IMG_8796

IMG_8800

IMG_8802

IMG_8803

IMG_8805

IMG_8807

IMG_8808

サッカー、鬼ごっこ、遊具遊びなどなど、子どもたちは元気に活動していました。

授業の様子(2年国語・6年理科)

2024年12月5日 15時15分

今日は2年生と6年生の授業の様子です。

2年生が国語の時間に、読み取った内容を絵で表していました。

IMG_8786

IMG_8787

IMG_8788

6年生が理科の時間に、グループに分かれ、水溶液を使った実験を進めていました。

 IMG_8793

 IMG_8794

 IMG_8795

朝の活動(1年)と研究授業の様子(3年道徳)

2024年12月4日 17時02分

今日の朝の活動は1年生の発表でした。

鍵盤ハーモニカを弾いたり、歌を歌ったりしました。

IMG_8772

IMG_8781

IMG_8782

IMG_8783

できることが、どんどん増えていますね。

また、3年生は道徳の研究授業を行いました。

IMG_0673

IMG_0678

IMG_0685

 正直さや誠実さについて考えました。

授業の様子(3年体育・6年算数)

2024年12月3日 14時20分

今日は3年生と6年生の授業の様子です。

年生は、体育の時間に鉄棒をしていました。

IMG_8753

IMG_8755

IMG_8758

IMG_8761

逆上がり、後方支持回転、足掛け上がりなど、めあてを決め練習に取り組んでいました。

年生は算数の時間に、図形の拡大と縮小について学習を進めていました。

IMG_8763

IMG_8764

IMG_8766

とても落ち着いた学習態度でした。

5年生の様子より

2024年12月2日 16時57分

今日は5年生の様子です。

2~4校時は、県学力診断調査でした。

IMG_E0866

日目の調査も終わり、給食です。

IMG_8739

IMG_8740

IMG_8741

IMG_8747

しっかり食べて、午後の活動も頑張りました。

授業の様子(1・4年)

2024年11月29日 12時15分

IMG_3755

IMG_3756

IMG_3754

1年 国語科 お話の絵をみんなで熱心にかいていました。

IMG_3763

IMG_3765

IMG_3766

4年 総合的な学習の時間

   それぞれのグループで調べ学習に取り組んでいました。

授業の様子(3年音楽)

2024年11月28日 17時34分

今日は3年生の授業の様子です。

音楽の時間に、「ふじ山」を階名で歌っていました。

IMG_8731

IMG_8735

IMG_8737

IMG_8738

 全員、頑張っていました。

授業の様子(2年道徳・6年国語)

2024年11月27日 14時50分

今日は授業の様子です。

2年生は、2時間目に道徳の研究授業がありました。

IMG_8705

IMG_8711

IMG_8715

IMG_8716

IMG_8718

自分の考えをしっかり発表することができました。

6年生は国語で、話し言葉と書き言葉の違について学習を進めていました。

IMG_8721

IMG_8722

IMG_8724

 とても落ち着いた学習態度でした。

授業の様子と町音楽発表会

2024年11月26日 14時26分

IMG_5589

IMG_5590

1年 図画工作科 素敵な冠が完成しました。

IMG_5586

IMG_5599

3年 国語科 真剣に音読して考えていました。

IMG_5594

 4年 算数科 集中して問題に取り組んでいました。

 また、今日は伊方町小中学校音楽発表会があり、5・6年生が合奏の部に参加しました。

IMG_8683

IMG_8692

IMG_8694

IMG_8701

 『ありがとうの花』『Believe』の2曲をじょうずに歌いました。

 伴奏を担当した6年生2名もすばらしかったです。

IMG_8688

授業の様子(2年体育・5年国語)

2024年11月25日 15時53分

 今日は2年生と5年生の授業の様子です。

2年生が体育の時間に、多様な動きをつくる運動遊びを楽しんでいました。

IMG_8677

IMG_8678

IMG_8680

また、5年生が国語の時間に、説明文の学習に取り組んでいました。

IMG_8668

IMG_8671

IMG_8672

学期もあと一か月あまりとなりました。しっかり頑張りましょう。