ありがとうの木が育ってきました!
2021年7月15日 16時04分「ひるやすみに さそってくれて ありがとう。いっしょにあそんで たのしかったよ」
たくさんの「ありがとうのメッセージ」がありがとうの木を飾り始めました。友だちの優しさに気付けるって素敵ですね。これからも、ありがとうの木を、やさしいメッセージでいっぱいにしてほしいと思います。
「ひるやすみに さそってくれて ありがとう。いっしょにあそんで たのしかったよ」
たくさんの「ありがとうのメッセージ」がありがとうの木を飾り始めました。友だちの優しさに気付けるって素敵ですね。これからも、ありがとうの木を、やさしいメッセージでいっぱいにしてほしいと思います。
今朝の広場は6年生の発表です。
子どもたちが、国語で学習したことや、総合的な学習の時間の時間に調べてまとめたことをオンラインで発表しました。
早口言葉や「楽しみは」の短歌、防災マップなど、趣向を凝らした発表をしてくれた6年生のみなさん、どうもありがとう!
12日、5年生が夢花壇の草引きをしました。暑さにも負けず、一生懸命に草を引いてくれた5年生。おかげで、花が目立つようになりました。どうもありがとう!きれいな花壇で、伊方を訪れる人をいい気持ちにさせたいですね。
8日、2年生がつわぶき荘のおじいさん、おばあさんと交流しました。
実際に訪問することができないので、なんとオンライン交流です!
伊方小2年生の教室とつわぶき荘をインターネットを通じて結び、自己紹介や歌を歌って楽しい時間を過ごしました。
7日の校長先生のお話は「七夕について」でした。織姫と彦星の伝説を教えていただきました。今、児童玄関には子どもたちが書いた短冊を笹に飾っています。子どもたちの願いがかなうといいですね。
7日、6年生の社会科の授業で租税教室を行いました。これjは毎年行っている学習です。税務室の阿部さんと高月さんを講師に、税金について詳しく教えていただきました。
授業では、1億円(10㎏あるそうです)の入ったアタッシュケースを持たせてもらったり、税金がないとどんなことになるかをDVDを視聴したりして学習しました。
6日午後、5年生が調理実習をしました。初めての調理実習に子どもたちもうれしそうです。給食を食べた後の実習だったのですが、おいしくいただくことができました。
家でも、食事の準備のお手伝いができるといいですね。
5日のクラブの時間、科学実験クラブの子どもたちが、自作のペットボトルロケットを飛ばしました。「目標は100m!」を合言葉にグループごとにチャレンジしていきます。地を這うように飛ぶロケットや、プールに落ちるロケットがある中、見事空高く舞い上がり、学童を超えてフェンスの外まで飛んだロケットがありました。すごい飛距離!大谷選手のホームランにも負けていませんでしたよ。
あおぞら学級とそよかぜ学級の子どもたちが七夕飾りを作りました。かわいい織姫と彦星が、風に揺られながら、子どもたちの勉強する姿を見守っています。短冊には、子どもたちの願いが書かれてます。「コロナがはやくおさまりますように」「りんごがたくさん食べられますように」「お父さん、仕事たいへんだけどがんばってね」子どもたちの願いが届くといいですね。
6月30日、3年生が伊方スポーツセンターのプールで水泳の授業を行いました。
子どもたちの泳力に合わせて、大プールと小プールに分かれて練習しました。2時間続きの授業だったので、たくさん練習をした子どもたち。帰り道は一言も話せないくらいクタクタの様子でしたよ。