JRC奉仕活動

2021年6月10日 12時15分

9日の朝は、JRC奉仕活動の日です。
8時から10分間、全校児童が協力して運動場や学級園周辺の
草引きをしました。
6年生が1年生に草の引き方を教えてあげたり、
引いた草を集めに回ったりと、進んで活動できました。

がんばっています!課外活動

2021年6月9日 14時00分

 先週の土曜日にバスケットボール、サッカーの練習試合がありました。
他校との練習試合を終えて、子どもたちも自分の課題が見つかったのでしょうか。放課後の練習にも、ますます熱が入ってきました。
 さらに、新たに移動式のバスケットゴールが登場!
昨日の練習が初使用です。シュートがたくさん決まるといいですね。

 

楽しいクラブ活動

2021年6月8日 14時40分

7日、6校時にクラブ活動を行いました。それぞれのクラブをのぞいてみましょう。楽しそうな時間を過ごしているようですね!

湊浦老人会の方と花を植えました

2021年6月7日 17時12分

 7日、5,6年生の児童が、湊浦老人会の方といっしょに花の苗を植えました。花壇とプランターに花が並んでとてもきれいです。
 25日の参観日には、ぜひご覧くださいね。
 湊浦老人会のみなさん、暑い中どうもありがとうございました。
5,6年生のみなさんもお疲れさまでした。おかげで、学校が明るくなりました。ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八西ニュースの放送時刻は、「お知らせ」をご覧ください。

保健委員会「給食一口メモ」【6月4日】

2021年6月4日 12時39分

保健委員会のメンバーが「給食一口メモ」のミニ番組を作りました。
今日は、その番組を見ながら給食を食べました。
元気の源は食事です。
朝・昼・夕の3度の食事をきちんと食べて、
元気に過ごしてほしいと思います。

「ようこそ!1年生」集会【6月2日】

2021年6月2日 14時20分

2日の2校時に、ようこそ1年生集会を行いました。
5月の遠足で「1年生を迎える会」を行う予定でしたが、
感染対策期延長の影響で、今日まで伸びていたのです。

この日のために、6年生が一生懸命に準備や練習をしてくれました。
どうもありがとう。
みなさんの気持ちは、きっと1年生に伝わっていますよ。
1年生の入学を祝って、いっしょにゲームを楽しんでくれた
2,3,4,5年生のみなさんも、どうもありがとう。
1年生のことをよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜の苗が大きく育っています!2年生

2021年6月1日 17時42分

2年生が学級園で、野菜を育てています。
日直が、かわりばんこに水をあげています。
先日の雨と、最近の太陽の光を浴びて、
ぐんぐん大きくなってきました。

野菜だけではありません。
2年生は、算数の時間にひっ算の勉強を頑張っていますよ。
2ケタのたし算のひっ算もできるようになりました。
野菜に負けないくらい、やる気の花を咲かせて、
勉強の実をつけましょう!

 

3年理科「かげしらべ」【5月31日】

2021年5月31日 16時37分

久しぶりに月曜日が晴れましたね。
気持ちのよい天気に喜んでいるのは、子どもだけではありません。
3年生の理科を担当している阿部先生も、
「やっと、晴れた日の観察ができる」と大喜び。

砂場の前に、大きな紙とスタンドを立てて、
休み時間ごとに棒のかげを記録していきます。
観察ができてよかったですね。
今日の記録をもとに、かげと太陽の動きについて
考えを深めてくださいね。

モーターカーを走らせました!4年理科【5月28日】

2021年5月28日 11時47分

28日4校時、体育館を貸し切って、
4年生がモーターカーを走らせて楽しみました。
これは、理科「電気のはたらき」の学習で作った教材です。
電池の並びや配線を考えながら作ったモーターカー。
うまく走るか、広い体育館で試走しました。
子どもたちは大盛り上がり。歓声をあげながら、
自分の車を整備していました。

 

全国学力・学習状況調査【5月27日】

2021年5月27日 12時01分

今日は全国学力・学習状況調査の日です。
大雨警報が出たらどうしようかと思っていたのですが、
無事、テストを行うことができました。
国語と算数のテストに
真剣に取り組む6年生。
これまでの学習の成果を出せるといいですね。