運動会練習が本格的に!【9月6日】
2021年9月6日 16時10分6日、気持ちのよい秋晴れです。
18日の運動会に向けて、学団練習が本格的に始まりました。
フラッグを使ってダンスをする高学団。
旗を振る音も勇ましい!
放課後は、運動場で鼓笛練習です。ブラスの演奏に合わせて、フラッグやバトンを合わせていきます。
本番で素敵な演技ができるといいですね。
6日、気持ちのよい秋晴れです。
18日の運動会に向けて、学団練習が本格的に始まりました。
フラッグを使ってダンスをする高学団。
旗を振る音も勇ましい!
放課後は、運動場で鼓笛練習です。ブラスの演奏に合わせて、フラッグやバトンを合わせていきます。
本番で素敵な演技ができるといいですね。
あいにくの雨で、今日の運動会全校練習は中止です。コロナウイルス感染拡大予防のため、体育館での全校練習もお休みです。その代わり、体育館で学団練習をしっかりと行いました。
一生けんめい練習して、おなかがすいたのでしょうね。子どもたちは、今日の給食のカレーをおいしそうに食べていました。
土曜、日曜と学校が休みになります。月曜からの学校生活や運動会練習に向けて、体調を整えてほしいと思います。
今日は、低学年と中学年に分かれて身体計測を行いました。
夏休みが終わり、子どもたちもグンと成長しているようです。子どもの成長のスピードには驚かされますね。
続いて、1年生は生活科で育ててきたホウセンカの観察をしました。「先生、見て!ちっちゃいタネがたくさんとれた!」
ホウセンカも夏の日差しを浴びて、ぐんぐん成長したのですね。
いよいよ今日から2学期のスタートです。
静かだった教室も、今日はにぎやかです。
やっぱり学校には子どもたちの元気な声が似合いますね。
約40日ぶりの大掃除で学校をきれいにした後、
オンラインで始業式を行いました。
今日の始業式のように、コロナウイルスの感染予防のために、学校行事の内容や方法を変更する場合があります。そのときは、プリント等で連絡します。
長かった夏休みが終わります。保護者のみなさん、お疲れさまでした!
元気な子どもたちを迎える準備も整いました。
9月1日の朝は、子どもたちの明るい挨拶が、伊方小に響くことでしょう。
新型コロナウイルスの感染が広がり、いろいろな行事が見直しを余儀なくされています。
残念ながら、私たちはコロナウイルスの感染をコントロールすることはできません。
でも、「手を洗う、消毒をする、密を避ける」ことなど、一人一人が行動できることを地道に行っていくことはできます。
「毎日をていねいに過ごす」ことが大事なのでしょうね。
2学期も、教職員一同、子どもたちの活躍を応援していきます。よろしくお願いします。
21日(土)、コロナウイルス感染拡大予防のため、規模を縮小して奉仕作業を行いました。お手伝いただいたお父さん方、お世話になりました。おかげで、運動場の整地ができました。ありがとうございました。
毎日、暑い日が続きますね。子どもたちも、元気に夏休みを過ごしていることでしょう。
さて、愛媛県からのお願いです。
『本県でも 連日多数の陽性が確認 され「県内も 第5波に突入した」 と いうべき状況です。
第5 波の 主流 である デルタ株 の感染力 は従来株 よ りも はるかに強く 感染状況は これまでとは大きく異なります 。
つきましては、以下 の事項 について 、今一度ご家庭 でもご確認 いただき、これまで以上 の警戒と 感染 対策 の徹底 をお願いします。
〇感染回避行動の継続徹底
・正しいマスクの着用 ×鼻出しマスク ×あごマスク
・手洗い 、こまめな手指消毒 など
〇体調管理の徹底
・体調に異変 を感じたら、 外出 や人との接触 は避ける 。
・少しでも症状 があれば ・ 通学や出勤等を見合わせ 、医療機関 へ連絡 の上、受診する。
〇ルールを守った会食の徹底
・「久しぶりに会う親戚や友人」との会食 は控える 。
・「10 名以下」 で
① 感染リスクの高い行動のない人 と、
② 大人数 や長時間 を避け 、
③ 少しでも体調に異常 があれば 出席しない・させない 、
④感染防止対策が徹底されている店 を利用
※特に 、カラオケの利用 に注意 。
・「自宅での会食」も 、上記 ルールを 徹底 。
●「夏休み、お盆 休み」 の注意事項
県外からの持ち込み・持ち帰りの感染が連日確認されています。
①帰省や県外への旅行は控えて 。
② 同窓会 は見送りを。
③ 地域の行事は 、前後の行動・会食等も含め 十分注意して。
④ 久しぶりの 方とはしっかりマスクをして。会食は控える。』
コロナ感染の終息を願って、いっしょに対策していきましょう。
毎日、暑い日が続きますね。
みなさん、オリンピックの観戦疲れが出ていませんか?
さて、2日からフラッグ練習が始まりました。初日は自分のフラッグやバトンを選んで、基礎練習を行いました。
明日からの練習も楽しみです。
29日の陸上練習で、60m走のタイムを測定しました。午前中とはいえ、日差しがきつい中、子どもたちは自己ベストを出せるように精一杯走っていました。
オリンピックの選手たちに負けないくらい、子どもたちも頑張っています。
陸上練習が終わると、子どもたちは着替えて鼓笛練習に励んでいます。後半のフラッグ練習に備えて、ブラスのメンバーは、自分のパートを一生懸命に練習しています。
運動会で素敵な演奏を披露しますので、楽しみにしていてくださいね。