臨時休業日のお知らせ

2020年9月7日 06時29分

  

 9月7日(月)は、暴風警報発令のため臨時休業日になりました。なお、9月8日(火)は金曜日に書いた火曜日の時間割で登校してください。

全校体育2回目

2020年9月4日 09時47分

  

  

 金曜日に2回目の全校体育がありました。開閉会式と入退場を中心に児童の動きを確認していきました。低学年もきびきび動くことができるようになり、今後の成長が楽しみです。運動会まで残り2週間ほどになりました。体調に気を付け、最高の演技ができるようにしていきたいです。

避難訓練

2020年9月4日 09時41分

   

 木曜日の中休み、児童に予告なしで避難訓練を実施しました。外で遊んでいる人や教室にいる人、それぞれが考えて運動場に避難して行きました。地震や火災はいつ起きるか分かりません。しっかり準備しておきたいです。

水曜の昼休み

2020年9月2日 17時20分

  

  

 伊方小学校では、JRC週間を除く水曜日には、ボールを使用しません。みんなでなかよく鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりして活動しています。鬼ごっこの種類もたくさんあるので、集団ごとに遊び方が違ってとても楽しそうです。まだ、残暑が厳しい日が続きますが、しっかり遊んで体力を付けてください。

初めての全校体育

2020年9月1日 18時41分

   

 2学期最初の全校体育が行われました。全校児童が2m程度の間隔をとり、新型コロナウイルス感染症対策もしながら開会式、ラジオ体操、開会式後の退場の仕方を練習しました。朝早くからの授業でしたが、低学年も一生懸命動けていたのでよかったです。9月19日が秋季大運動会になります。いい演技ができるようがんばります。

清掃場所変更

2020年8月31日 10時00分

   

 月曜日に清掃場所を変更しました。運動会があり一番大変な時期ですが、最初から一生懸命に掃除に取り組む姿が見られました。まだまだ残暑が厳しく大変ですが、しっかり掃除して学校をきれいにしてください。

2学期最初の給食

2020年8月27日 12時46分

   

 2学期最初の給食は、夏野菜カレー、牛乳、棒棒鶏サラダ、ミニトマトでした。夏野菜の甘みが詰まったカレーで、休み明けで疲れた体が元気になりました。久しぶりの給食当番の児童も1学期より上手に配膳ができていました。まだまだ暑い日が続きますが、しっかり食べて栄養を補給してください。

第2学期始業式

2020年8月27日 12時40分

  

 8月26日水曜日から第2学期が始業しました。始業式で、校長先生が夏休み中みんな健康で安全に生活できていたことと、2学期は特に「明るく」「強く」という校訓を大事にすることを話されました。式後、夏休みスポーツ関係で頑張った児童に賞状が伝達されました。2学期は80日間という長い学期です。たくさんの思い出ができるようがんばってください。

第1学期終業式

2020年8月1日 08時01分

   

 第1学期の終業式が2時間目に行われました。全校児童が初めて体育館に集まり、校長先生からの話を聞きました。式辞の中で校長先生が、全校児童の数や1学期学校に登校した日数、そして命は1つしかないことを紙で掲示しながら説明されました。終業式後、転校児童の紹介があり、1名が他の学校へ転出することになりました。2学期から全校児童は148名になりますが、みんなで協力してがんばっていきたいと思います。

1年生の体育

2020年7月30日 11時22分

   

 1年生が1学期最後の体育をしました。まず、ラジオ体操をし、なわとびの練習をした後、かけっこをしました。どの児童も一生懸命全力で走り、4月に比べ格段に足が速くなっていました。今後9月19日に行われる秋季大運動会にむけて、リレー、障害走、ダンス、開閉会式などの練習が行われます。2学期の体育の様子もぜひ楽しみにしていてください。