高学年リレー

2020年9月18日 11時50分

  

  木曜日の1時間目に最後の全校体育がありました。低・中・高で全レース行い、入退場や走り方の練習をしました。運動会本番では得点がたくさん入るのがリレーです。しっかり走っていきましょう。

予行練習

2020年9月16日 17時00分

  

  

 1・2時間目に運動会の予行練習がありました。開閉会式やラジオ体操、かけっこ、バラエティ走、リレーなど、本番を想定して行いました。いつもよりみんな力が入り、全力でがんばっていました。運動会までのこり3日です。最後の総仕上げをして本番に臨みたいと思います。楽しみにしてください。

食農教育

2020年9月15日 18時38分

  

 火曜の2時間目、3年生の社会の時間にJAや伊方町でみかんを栽培されている方をお招きし、みかんの話をしてもらいました。みかんの歴史や栽培地など、今まで知らなかったことをたくさん教えていただき、みかんの生産地西宇和でのミカン栽培について詳しく学ぶことができました。これからみかんが色づきます。おいしいみかんが育つといいですね。

全校体育最終週

2020年9月14日 08時45分

  

 運動会練習も最終週に入りました。本日も開閉会式とリレーの練習をしました。全校がきびきびと動き、緊張感のある練習でした。水曜日には予行練習があります。楽しみですね。

雨上がりの昼休み

2020年9月11日 15時43分

  

 午前中に大雨が降ったので本日は運動場が使用できません。3年生が体育館を使える日なので、みんなで考えて、ドッジボール大会をしていました。湿気が多くとても暑かったですが、汗びっしょりになりながら楽しく過ごしていました。運動会練習で大変な時期ですが、昼休みもしっかり楽しんでください。

低学年練習

2020年9月11日 07時17分

   

  

 運動会練習も本格的になってきました。1・2年生は運動場で位置を確認しながら練習しました。ポンポンを持って踊るのでとても鮮やかに見えます。運動会まで1週間以上あるので、これからさらに演技が上達していきます。来週は予行練習と運動会が予定されています。児童の一日ごとの成長がとても楽しみです。

媛スマ給食

2020年9月9日 15時46分

  

  

  水曜日の給食は、媛スマの塩焼き、とうふ汁、3色あえ、白ごはん、牛乳でした。「媛スマ」は、愛媛生まれの愛媛育ちのブランド魚です。今回、学校給食へ県産水産物の提供を行う事業で高価な水産物を味わうことができました。脂がのって口当たりがなめらかでとてもおいしかったです。本日は1年生が食事をしている様子を紹介します。切り身をおいしそうにほおばる姿が印象的でした。伊方町の水曜日には、水産物が出ることが多いので楽しみです。来週の水曜日は、「水産の日」です。どんなメニューが出るか楽しみですね。

全校体育3回目と学団練習

2020年9月8日 07時10分

  

  

 火曜日の1時間目に全校体育がありました。開閉会式とラジオ体操の他に紅白リレーの入退場の練習もしました。また、学団練習でもダンスの練習が本格的になってきました。運動会まであと10日ほどになりました。練習をしっかりして本番にそなえたいです。

臨時休業日のお知らせ

2020年9月7日 06時29分

  

 9月7日(月)は、暴風警報発令のため臨時休業日になりました。なお、9月8日(火)は金曜日に書いた火曜日の時間割で登校してください。

全校体育2回目

2020年9月4日 09時47分

  

  

 金曜日に2回目の全校体育がありました。開閉会式と入退場を中心に児童の動きを確認していきました。低学年もきびきび動くことができるようになり、今後の成長が楽しみです。運動会まで残り2週間ほどになりました。体調に気を付け、最高の演技ができるようにしていきたいです。