朝の広場は郡サッカー大会壮行会でした。まずユニフォームのお披露目をしました。今年度から黄色を基調としたものに変わり、明日の大会では最初から新ユニフォームで戦う予定です。壮行試合では、選手 対 控え選手+先生チームで戦いました。激闘の末、選手チームが1-0で勝利しました。 明日は9時55分キックオフです。どのような展開になるか楽しみにしていてください。
いいね 3
火曜日の朝の広場は賞状伝達でした。えひめこども美術展の郡入選、校内写生大会、税に関する絵はがきコンクールを表彰しました。また、先日行われた県陸上運動記録会で活躍した児童の紹介もありました。
11月20日は、いよいよ伊方町教育研究大会です。児童の活躍を明日伝えたいと思います。
いいね 3
朝の広場は読み聞かせの時間でした。2年生は木下さんが、4年生は佐々木さんが読んでくださいました。とても感情をこめて読んでくださるので、子どもたちの頭に内容がよく入りました。 読書の秋です。今後もじっくりと本に触れて行きたいですね。
いいね 2
6年生の総合的な学習の時間ではキャリア教育をしています。火曜日から金曜日にかけて保護者の方が講師になり、仕事についてのお話をしてくださいました。火曜日は農業をされている門田さん。水曜日は伊方つわぶき荘の菊池さん。金曜日は八幡浜消防署の山下さんが来られ、各職業ごとにどのような点が大変か、また、どういうことがうれしいかなどを、熱く語っていただきました。 子どもたちの将来の仕事につながるお話ばかりでした。お世話になったみなさん本当にありがとうございました。
いいね 3
3年生は総合的な学習の時間にクリエイト伊方へ工場見学に行きました。主にみかんジュースを作る工程を見て、たくさんのみかんから1本のジュースが作られていることを知り驚いていました。 3年生は伊方の自然や文化を勉強しています。今後ももっと詳しく調べる予定です。
いいね 2