1年生の様子
2025年1月28日 15時18分今日は1年生の様子です。
給食放送をきちんと見て、給食もおいしくいただきました。
今日の献立は、はだか麦子パン、牛乳、野菜スープ、大根サラダ、とり天でした。
給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうござまいす。
今日は1年生の様子です。
給食放送をきちんと見て、給食もおいしくいただきました。
今日の献立は、はだか麦子パン、牛乳、野菜スープ、大根サラダ、とり天でした。
給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうござまいす。
1月25日(土)に、創立150周年記念学習発表会を開催しました。
1年「ねずみのよめいり」
2年「ブレーメンの音楽隊」
3年「伊方小150周年伝説」
4年「どろぼうがっこう」
5年「地球SOS!未来のために」
6年「雲の上の三武将」
それぞれの学年の特徴がよく出た楽しい発表でした。
来賓、保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
1年生が、タブレットPCを使って、アンケートに答えていました。
タブレットPCの使い方にもすっかり慣れたようです。
6年生が学習発表会の会場準備をしました。
ありがとうございました。
今日は授業の様子です。
2年生が音楽で「汽車は走る (くりかえしとかさなり) 」の学習をしていました。
音楽活動を楽しみながら、曲想を感じ取って表現していました。
今日は学習発表会の予行練習がありました。
各学年の様子を、少しだけお見せします。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
創立150周年記念学習発表会は、1月25日(土)の8時25分開演です。ぜひ御来校ください。
今日は学習発表会練習(3年・5年)の様子です。
3年生
5年生
せりふの言い方や声の大きさなど、考えながら練習を進めていました。
明日は、学団ごとに予行練習を行います。頑張りましょう。
今日は学習発表会練習(4年)と授業(6年)の様子です。
4年生が体育館で劇練習をしていました。
6年生は国語の時間にパンフレットづくりに取り組んでいました。
タブレットPCを活用しながら学習を進めていました。
今日は授業の様子です。
1年生が体育の時間に、縄跳びに挑戦していました。
前跳び(1拍子)や駆け足跳びが上手にできていました。
5年生の練習の様子を見てみました。
担任と一生懸命練習に励んでいました。
せりふを覚えて、動きを大きくしようとしていました。
役員任命式がありました。
2~6年生の3学期級長と副級長が任命されました。リーダーとともにみんなですばらしい3学期にしてもらいたいです。
3年生が教室で学習発表会の練習をしています。
みんなでよりよい劇を目指して特訓中です。