つわぶき荘との交流 3年生
2023年12月7日 14時29分昨日に続いて、今日も3年生大活躍です。
3年生は、つわぶき荘のおじいさん、おばあさんとオンライン交流を行いました。
発表集会で報告した、町内めぐりとサダンディのことを、
おじいさんやおばあさんに伝えました。
喜んでもらえて、3年生もうれしそうでした。
昨日に続いて、今日も3年生大活躍です。
3年生は、つわぶき荘のおじいさん、おばあさんとオンライン交流を行いました。
発表集会で報告した、町内めぐりとサダンディのことを、
おじいさんやおばあさんに伝えました。
喜んでもらえて、3年生もうれしそうでした。
今朝の広場は、3年生の発表集会です。
3年生は、町内めぐりで学習したことと、総合的な学習の時間にインタビューしたサダンディについて、クイズを交えながら大きな声で発表しました。
3年生のみなさん、すてきな発表をありがとう!
5日の午後、合同発表会に向けたリハーサルが、伊方小学校体育館で行われました。発表会に出場するお友達が町内から集まって、練習に励みました。
ダンスの曲は、「タイミング」です。
元気いっぱいのダンスに、見ている私の心もウキウキしていました。
9日の本番、応援していますよ。
6年生が家庭科でミシンの学習をしています。
自分で選んだ生地を使ってバッグを作っています。久しぶりのミシンの学習に、少し緊張している様子です。この日は、政木先生もお手伝いに来ていただきました。すてきなバッグに仕上がるといいですね。
11月30日、伊方町音楽発表会が行われ、本校からは6年生29名が参加しました。
この日のために、音楽の時間や放課後に練習を重ねてきた6年生が、きれいな歌声を響かせました。ピアノを担当した6年生二人も、とても上手な演奏でした。
29日の朝の広場は壮行会です。
明日30日に行われる町内音楽会に出場する6年生と、
12月9日に行われる小中合同発表会に出場するそよかぜ、あおぞら、ひだまり学級のみなさんが、歌とダンスを発表してくれました。
5年生が応援メッセージを伝えました。
書いたものは、消して書き直すことができますが、
歌やダンスは、それができません。
歌声やダンスは、表現した瞬間から聴く人、見る人に届きます。
やり直しができないからこそ、価値があるものもあります。
みなさんの思いを歌とダンスに乗せて、
表現することを楽しくできてくださいね。
1,2年生が、はりきってわくわくフェスティバルの準備をしています。フェスティバルは12月8日です。保育所の園児を呼んで、自分たちが出店したゲームを楽しむ会です。今日は、グループに分かれて、その道具や景品を作りました。
2年生は、去年の経験を生かして、1年生にやさしく教えてあげながら準備をしています。
わくわくフェスティバルが楽しい会になるといいですね!
24日午後、4年生が総合的な学習の時間に、みきゃん防災教室を行い、津波避難について学習しました。
まずは、動画を見ながら津波避難についての理解を深めました。
動画の後は、津波に関するクイズです。
6時間目は、津波警報が発令という想定で、第二次避難場所まで移動しました。
今日学習したことをおうちの人にも伝えてね。
一気に寒くなりましたね。寒さに負けず、子どもたちは、元気に過ごしています。雨が少ないの心配ですが…。
さて、22日の朝の広場で、表彰式を行いました。
13日に行われた、愛媛県陸上運動記録会の表彰です。
雨が降って、寒い中、出場した子どもたちは自己記録更新を目指して頑張りました。
伊方町の代表として、すばらしい記録を残してくれた8名です。
続いて、伊方町こども将棋大会の成績の紹介です。
ここでも伊方小の子どもたちが大活躍!各クラスで上位を占めることができました。
上級クラスの接戦を制したのは、6年生女児。
とても大きいトロフィーです!
16日、6年生がいじめSTOPデイに参加しました。
これは愛媛県下の小中学校が参加する取り組みです。本校からは例年6年生が参加しています。
ライブ配信される劇を見て、教室で話し合いました。
同じ年頃の子どもたちの悩みや思いについて
一緒に考える時間となりました。
すぐに答えが出る課題ばかりではなかったと思います。
折に触れて考え直してほしいと思います。