校外学習 あおぞら・そよかぜ学級

2022年5月24日 11時15分

24日の1時間目に、あおぞら・そよかぜ学級の子どもたちが
校外学習に出かけました。

横断歩道の渡り方もじっさいに確認しました。

公園で一休みしたら、今日の目的地、郵便局へ。

昨年度、お世話になったお二人の支援員さんに書いたお手紙を送りました。
はやく届くといいですね。

マット運動

2022年5月23日 15時09分

今日は4年生の体育の授業。マット運動の様子をお伝えします。
準備体操で体をほぐした後、
壁際にマットを敷いて、壁倒立に挑戦です。

もしかしたら、おうちで練習する子がいるかも。
近くのものを片づけて、転んでも大丈夫なようにしてくださいね。

書写の時間

2022年5月20日 12時00分

今日は、5年生の書写の時間にお邪魔しました。
(参観日に書写の時間を公開したことは、多分ないと思いますから、貴重な写真です)
子どもたちは真剣な表情で、筆を動かしていました。
今日練習したのは「草原」。
5年生になると、毛筆の文字も難しくなってきます。
ていねいな文字を書くための練習はもちろんですが、
筆を使って漢字やひらがな、かたかなを書くということは、
文化(この場合は、はるか昔に中国から伝わった文化です)を体験するということです。

このように、学校というところは、知識や技能の習得だけでなく、文化を伝承する場でもあります。

給食放送

2022年5月19日 12時20分

18日、保健委員会の二人と市尾先生が給食放送を行いました。
新じゃがについて(18日のお味噌汁に入っていました)や
ひじきのカルシウムや料理の「さしすせそ」について
クイズを交えながら、楽しい放送をしてくれました。

保健委員のみなさん、どうもありがとう!

道徳の授業と…

2022年5月18日 11時58分

今日は2年生と4年生の道徳の授業におじゃましました。
今年度も、本校では道徳の研究を進めています。
(先日の道徳性に関するアンケートへの回答ありがとうございました!)

今の時期は、グループで話し合う機会を減らしているのですが、
子どもたちは一生懸命考えて、自分の意見を発表するようになってきました。
いろいろな考え方や価値観に触れることで、
自分自身の道徳性も高まると思います。
答えには正解がありますが、
意見には、正解も間違いもありません。
自分と同じ意見、ちがった意見があるだけです。
だから、自信をもって発表してほしいと思います。

追伸、昨日の給食はハンバーガーでした。

タブレットでドリル学習

2022年5月17日 12時06分

1年生がタブレットを使って、ドリル学習を行いました。
ミライシードというアプリで、ひらがなの読み方の練習です。
正解すると、ポイントが貯まります。
子どもたちは1ポイントゲットするごとに大喜び。

3年生の外国語活動

2022年5月16日 12時28分

今日は、3年生の外国語活動の授業におじゃましました。
中学年は、外国語に慣れ親しむことを目的に活動しています。
この日は、コーラ先生や曽我先生といっしょにコミュニケーション英語を
学習しましたよ。

6年生、外国語の授業

2022年5月11日 13時44分

今日は6年生の外国語の授業におじゃましました。
コーラ先生といっしょに英語を勉強しています。写真はペアで会話文を練習しているところです。


どんどん聞いて、どんどん話すと英語は上達するそうです。
英語が好きになってくれるとうれしいですね。

おいしいな みかんジュース

2022年5月10日 11時35分

今日の中休みにみかんジュースを飲みました。
1年生は体育の授業の前に栄養補給。
だんだん暑くなってきて、みかんジュースがぴったりの季節になってきました。

この後、元気いっぱい体育を楽しみました。

JRC登録式・表彰式

2022年5月9日 12時20分

 9日の朝の広場はJRC登録式でした。企画運営委員会が赤十字の由来を説明してくれました。
 戦争のニュースが毎日放送される今だからこそ、JRCの活動が大切になっていると感じます。
 1年生も新会員として、校長先生から少年赤十字のバッジをいただきました。
 子どもたちには、自分なりの「気づき 考え 実行する」を目指してほしいですね。

後半は表彰式です。保内バスケットボールクラブのみなさん、優勝おめでとう!